こんにちは、土山初代と申します。
頭皮の状態と健康的な髪作り・顔のリフトアップ・体の不調には、密接な関係があります。
特に頭皮の状態の中でも、頭皮の硬さは血行不良を起こしターンオーバーの乱れや頭皮の菲薄化によって、健康的な髪がはえにくくなる原因になります。
血行不良が起き頭皮が硬い状態になると、頭皮(特に頭頂部)の菲薄化が進行し薄毛・細毛・抜け毛が深刻化していきます。
頭頂部の菲薄化が進行するとともに、皮膚が下に下がり顔のたるみやシワなどの原因にまでつながっていきます。
正直言って、そんなの絶対に嫌じゃないですか?
ということで、今回は自宅でできる頭皮マッサージのやり方をご紹介できればと思います。今回は、自宅でできる頭皮マッサージの技術編です。お風呂の中やゆっくりとリラックスしている時にやっていただけると効果的です。
以前、美髪作りや美肌作りに必要な頭皮マッサージについての【知識編】の記事を書かせていただいています。まだ、ご覧になっていない方は、【知識編】の記事を見ていただいた方が理解が深まると思います。
目次
・頭皮マッサージを始める前に知ってほしい事
・【前頭部・側頭部】健康な髪・しわやたるみ・目の疲れや頭痛に効果的
・【頭頂部・耳周り】健康な髪・しわやたるみ・頭痛や肩こり首こりに効果的
・【後頭部】健康な髪・肩こり・首こり・姿勢の改善に効果的
・日々のケアはコツコツとすることできれいになれる!
頭皮マッサージを始める前に知ってほしい事
全てのマッサージの共通するのが、手の使い方です。自分でやる時は、楽に圧がかかった方がいいと思います。こぶしを作って第二関節でぐりぐりとまわしながらマッサージするのが、あまり力を入れずにしっかりと圧がかかるコツになります。
痛気持ちいいのが好きな方は、こぶしを作りマッサージをするのがいいでしょう。圧がかかるのが苦手な方や、部位によって痛みを強く感じる方は、指でやるとソフトにマッサージができます。
力加減はお好みでやってみてくださいね。私は個人的に、ちょっとだけ強めが好きなので、こぶしでちょっと力入れ気味やっています。
私の場合はですが、頭皮マッサージを全体的にしっかりとやりたい時は、前頭部・側頭部・頭頂部・耳周りをやっています。
後頭部をマッサージする時は背中・肩・首のコリをほぐすことが多いので、全身のストレッチと後頭部のマッサージを一緒になるので、頭皮マッサージとは別でやる事が多いです。
このような感じで、自分が一番やりやすい方法でやるのが長続きするポイントです。
時間がある時にやっていただきたいのは、湯船に入り体を温めた後にマッサージするとほぐれやすくなります。
長く湯船に入れない場合は、ホットタオルで首元や耳周りを温めてからマッサージするのもほぐれやすくなります。
【前頭部・側頭部】健康な髪・しわやたるみ・目の疲れや頭痛に効果的
まず初めにご紹介させていただくのは、前頭部・側頭部の頭皮マッサージをご紹介します。
前頭部は、こぶしを作り第二関節でぐるぐると回転させます。図の矢印の方向に、内回りにこぶしを回します。赤丸部分をマッサージしていきます。
先ずは、生え際部分です。生え際から頭頂部に向かって3ヶ所マッサージしていきます。5回ほど回転したら、次に進みましょう。3ヶ所を2セット行いましょう。
ぐるぐる回転させる時は、できるだけゆっくり回すのがコツです。回転させる時は、できるだけ頭頂部に引っ張るような気持ちで回転させていきます。
皮膚を上に上に引っ張り上げるイメージです。
頭皮が硬くなっている方は、このマッサージをした時に ”頭皮が全く動かない” ということが起こる可能性があります。硬くなって頭皮が動かない場合は、1回のマッサージではほぐれにくいので、できるだけ毎日行うのがおすすめです。
どうしても、ほぐれない方はheelOOIでショートスパなどのメニューを行ってから、しっかりとほぐれた状態でやり始めるのがいいでしょう。
次に、側頭部は図のように赤丸の3か所をマッサージしてから、青丸の3かっ所をマッサージしていきます。この時も、図の矢印通り内巻きにマッサージしていきます。
5回転づつを2セット行います。
この部分は、わかりやすくいた気持ちいいし効果的です。
【頭頂部・耳周り】健康な髪・しわやたるみ・頭痛や肩こり首こりに効果的
次にご紹介するのは、頭頂部と耳周りです。頭頂部をマッサージする時は、こぶしですると手が届きにくいので、その場合は指を使ってマッサージをするのがおすすめです。
体勢的に大丈夫ならこぶしでやってもいいと思います。ちなみに私はこぶしでやっています。
回転は、前頭部と同様に内巻きに回転させていきます。赤丸の3か所を5回転ぐるぐる回転させ2セット行います。
耳周りは、こぶしでマッサージを行います。耳周りは痛みを感じやすい部分なので、痛いのが苦手な方は指でマッサージするのがおすすめです。
回転させる時は、上に引っ張るイメージで上に向かう時に少し力を入れるのがおすすめです。
【後頭部】健康な髪・肩こり・首こり・姿勢の改善に効果的
最後にご紹介するのは、後頭部のマッサージです。
個人的には、首や肩が凝りやすいのでこの部分に力を入れています。
後頭部のマッサージは、指を使うのがおすすめです。ご自宅にテニスボールがある方は、テニスボールで頭皮マッサージをやるのが簡単です。
後頭部の中心部分は、中指でマッサージをしていきます。後頭部の外側のマッサージは親指でマッサージするのが、体勢的に楽にできます。
人によって生え際の位置が違いますが、生え際~生え際より少し上の骨の部分をマッサージしていきます。中心から耳後ろまでマッサージしていきましょう。
指で行う場合、回転させるのは難しいと思いますのでゆっくりと押すような感じでマッサージしていきます。
テニスボールでマッサージを行う場合は、テニスボールを置いて仰向けになりじんわり体重をかけてマッサージしていくイメージです。
ちょっと痛気持ちいい感じです。
日々のケアはコツコツとすることできれいになれる!
頭皮が硬くなるのは、日々の生活が原因です。パソコンを長く使ったり、同じ体制が続いたり、血行不良など生活習慣で凝り固まってしまいます。
不調になるのも毎日の積み重ねなので、改善させるのも毎日の積み重ねが大切だと考えています。
頭皮全体的に毎日マッサージするのが理想ですが、忙しくて難しい部分もあると思います。
【知識編】などを読んでみて、自分が一番気になるポイントを中心にケアしてあげるのがいいかもしれませんね。
一番のおすすめは、定期的にスパメニューをしていい状態を作った後に、頭皮が硬くなりすぎないようにセルフマッサージをすることです。
健康な髪・美肌・体の不調の改善の為、できることからケアしていけるといいですね。